本文へ移動

「見てね!!ブログ」2012年度版

子どもたちの園での様子を中心にお伝えします。

日々の幼稚園での出来事を中心に「写真」とともにお伝えするコーナーです。
お家の方が見られない幼稚園における「素」の子どもたちの様子もお伝え出来ればと考えています。

「交通安全教室」を開きました。

2012-11-05
本日「佐川急便」の皆さんに来ていただき、「交通安全教室」を開いていただきました。
信号の色の意味や、車に付いているランプの簡単な説明、横断歩道の正しい渡り方などを実演をまじえて分かりやすく、丁寧に教えていただきました。
身近に潜む危険の一番は、何といっても「交通事故」です。
子どもたちが、今日教えてもらったことの一つでも意識を高めることが出来て、「交通事故」に遭わないように、注意を払うようになってくれればと思います。

「外大マーチング」・・見事な演奏で魅了してくれました。

2012-11-02
本日、関西外国語大学学園祭のオープンセレモニーでふじA組・B組の子どもたちによる「マーチング」の演奏が行われました。
晴天ではあったものの、少し寒い中ではありましたが、子どもたちは、しっかりと落ち着いて、見事な演奏を聴かせてくれました。
練習は裏切らないとの思いと、子どもたちの成長ぶりに大いに感動いたしました。
保護者の皆さまも、十数分間のひと時に胸を熱くされたことだと思います。
また、年長児以外の在園児や保護者の皆さま、卒園児の保護者の皆さままでも応援に馳せ参じていただき、感謝にたえません。有難うございました。

「みかん狩り」 「山城多賀フルーツライン」に行ってきました。

2012-11-01
今年度の「みかん狩り」は、毎年行っている交野のみかん畑が一時休園となったため、京都府井出町にある「山城多賀フルーツライン」に行ってきました。
みかん自体は少し酸っぱかったですが、自分でもぎ取った「みかん」は格別のようで、ほとんどの子どもたちは二個、三個としっかり食べていました。
みんなで愛情一杯のお弁当を食べてからは、お友だちと一緒に「鬼ごっこ」をしたり、走りまわったりと元気一杯「去りゆく秋」を満喫しているようでした。

「絵画研修」が行われました。

2012-10-25
先日は、絵画作品展で「団体賞」はじめ各「個人賞」受賞のうれしい知らせがあったばかりですが、本日は、年に一回の大変貴重な「絵画研修」が行われました。
昨年度と同様、いずみ幼児造形教育研究所の初田峰子先生に来ていただき、手とり足とりいろいろと大切なことをご指導いただきました。姉妹園からも先生方が多数見学に来られて、熱心に研修の様子を観ておられました。子どもたちは、たくさんの見学者に見守られて、若干緊張感を漂わせながらも、楽しく 絵画制作に取り組んでいました。

「どんぐり拾い」&「いも掘り」

2012-10-22
「どんぐり拾い」・・10月19日(金)
 絶好の秋晴れに恵まれ、子どもたちと一緒に山田池公園へ「どんぐり拾い」に出かけました。
 年によっては、見つけるのが大変な時もありましたが、今年は「豊作」。いたるところに大きなどんぐりが落ちていて、その気になって集めていた子どもたちのかわいい「入れもの」はほどなく満タンになっていました。
 記念写真を撮ってしばらくしてからは、子どもたちは、お母さん方手づくりの愛情いっぱいのお弁当をうれしそうに味わっていました。その後、帰りの時間が来るぎりぎりまで、お友だちや先生方と体をしっかりと動かして、心ゆくまで思い存分遊んでくることが出来ました。
 
「いも掘り」・・10月22日(月)
 雲ひとつない秋晴れの下、精華町の「いも掘り」へ出発です。
 今年の「いも」の出来栄えは、まずまずとのことでしたが、子どもたちは自分が掘ったおいもさんを大事そうに袋に詰めて、予想以上に重たい袋を 「えんやこりゃ」必死になって運ぶ姿は、何ともかわいらしかったです。多少サイズがまちまちなものもあると思いますが、品種は「鳴門金時」なのでおいしい と思います。お手数ですが、お母さん方の料理の腕を奮ってあげていただき、心に残る「おいも料理」を食べさせてあげて下さいね。
TOPへ戻る