本文へ移動

英語教室

英語保育(週1回20分)

英語でいっぱい遊んじゃお~♪

年中さんの4月からスタートする英語保育では、初めて英語に触れる子どもたちが、「英語ってたのしい!」と思える歌や遊びを沢山取り入れています。
クラスに入る前に、“May I come in??”(入ってもいい?)と聞くと、“Yes!!”と、とびきり元気な声で答えてくれ、英語の保育がスタートします♪ 

~年中クラス~ ゆり&きく

Let's play a game!!!
英語の歌や、ダンス“Hello Song”で英語の頭に切りかえ!!
 
アルファベットは大文字でA~Zを覚えます。
「Jは、かさの持つところ!」 「Xは、かっこよくポーズを決めて、ビーム!!」など、体を使って想像豊かにアルファベットに親しんでくれます。
 
他にも、英語特有の発音を知る為「お口の体操」をしています。
♪ くちびるかんで、f f f  ♪ 舌をかんで、th th thなど、キラキラ星のメロディーに合わせて歌っています。
 
最後は子どもたちのお楽しみ、ゲームの時間です!!!

~年長クラス~ ふじA&ふじB

発表会
年中の時から取り組んできたことを継続しながら、年長さんらしくレベルアップしていきます!
アルファベットの取り組みも、小文字やフォニックスなど、新しい事が盛りだくさんです。
 
やはり最後は、お楽しみのゲームの時間です!!
“Let’s play a game!!”というと「イェ――イ!!」と歓声があがります♪
 
保育以外にも、発表会で英語のうたを歌ったり、チャンツに挑戦したりします。
子どもたちは、英語の持つ音やリズムが大好きで、どんどん覚えてくれます!

英語学院(保育終了後)

もっともっと英語で遊ぼ♪

英語の部屋の入口
  • 保育終了後  年少    14:40~15:10 
 年中・年長   14:40~15:30
 
 
保育終了後、英語を習っている子どもたちが、英語の部屋にやってきます!!
“Hello! How are you?
と元気に挨拶し、まずはパスポート(出席帳)にスタンプ!!

年少クラス

絵本の写真
ダンスや歌でいっぱい体を動かしたり、パペットや先生と名前や年の自己紹介をしたり
 
年少さんに1番人気なのは「絵本の時間」です。
みんなとても真剣な表情でみてくれます。
絵本をみながら、色の英語を言ったり、動物の数をかぞえるなどして遊んでいます!!

年中クラス

いつも元気いっぱいの年中さん。
ダンス・歌・チャンツはもちろん、
“I like apples.”(リンゴが好きです。)
“I don’t like spiders.”(くもが嫌いです。)
など、好き嫌いが言えるようになったり、子どもたちにとって身近な動作・物の英語にどんどん親しんでいきます!!

年長クラス

お友だち同士でも、
“Here you are.”(はいどうぞ。)“Thank you.”(ありがとう。)や“Let’s play!!”(遊ぼうよ!!) “Come here!!”(こっちおいでー!!)など声をかけている姿が見られます
 
ちょっと頭を使ったり、細かい作業も年長さんは大好きです。
英語のカードゲームや製作・アルファベットの塗り絵などにも取り組んでいます。
 

小学生クラス

1年生&2年生 週1回 (50分)
3年生~    週2回 (50分×2)
 
色々な英語表現で遊びながら、楽しく覚えていきます
各タームごとに決められた、文や単語などを覚えていきます。

こんな事して遊んだよ♡

英語であいうえお作文を作ったよ!!

何かがちがう“TES”(徳風英語学院)の英語

TES(徳風英語学院)の三つのこころ 

一、“TES"は、英語教育を通して、人の幸せづくりに貢献します。

二、“TES"は、豊かな人間性と語学力を持った、世界の中の日本人として成長する基礎な英語教育に奉仕します。

三、“TES"は、英語を話し、聞き、読み、書き、考え、使い、コミュニケーションする力を豊かに養えるような英語教育   を追求し続けます。 

 TESのキャッチフレーズ 
Let's Enjoy English!
~今日から君も国際人~

* * *  ひと言のあいさつ、一枚のカードにも真心をこめて  * * *

・・・ TESの英語は生きています ・・・

“TES”(徳風英語学院)グループ

早 苗英語学院(早 苗幼稚園内)

枚 方英語学院(報 徳幼稚園内)

春日丘英語学院(春日丘幼稚園内)

“TES”(徳風英語学院)の3大カリキュラム

フォニックス (Phonics)

英語の“つづり”と“発音”には、一定の関係があります。これを先にマスターすれば、英単語の読み書きの力がグンとアップします。今や、児童英語の世界では、常識となっている指導方法です。

 

TPR(Total Physical Response) 

「前進反応法」ともいいます。単純に言えば、日本語を介することなく、英語表現の意味するところを、自らの全身をアンテナにしてキャッチしてマスターしていく方法です。いわば、自然な子供の言語習得過程を、指導方式としてアレンジしたものといえるでしょう。

TES式 ・ 右脳英語学習

英語の“pen”という発音を聞いて、<pen>というつづりが頭に浮かぶのが、今日までの日本の主流であった左脳的な英語教育だとすれば、“pen”という発音をきいて、ペンのイメージを思い浮かべ、あるいはペンを見て自然に、“pen”と発言できるのが、右脳的な学習による成果です。同種の方法が、各地で行われておますが、当校ではオリジナルなアレンジで段階的に導入しています。

英語学院の『イベント』ラインナップ

オリエンテーション

 年度の開始にあたり、個人の学習の目標、クラスの目標などを設定していきます。(夏休み明けにも、確認レベルで実施。)

 

英語でアタック

 春に開催する遠足。教室を飛び出して実際に外国人の方に話しかけて、“小さな国際人"の第一歩を体験するという趣旨のもと行うものです。他の英語教室ではなかなか実施されることのない、ユニークで実践的なコミュニケーションのプログラムです。

 

サマーコース(夏期集中講座)

 学院生を対象に、夏休み期間中に実施。通常のレッスンとは違って連日通学の講座です。

 

サマーイベント

 夏休みに実施。屋外に会場を設け、一泊二日、あるいは日帰りで、英語を使った楽しいイベントを毎年開催しています。

 

クリスマス・パーティ

 2学期の最終レッスン日に実施。プレゼント交換やゲームで楽しく過ごします。

 

クッキング・クラス

 年度末の最終レッスン日に開催。英語を使っての、お料理体験教室です。このレッスンで、はじめて包丁を手するお子さまも多いようです。

 

クラス参観

 実際のレッスン風景を、保護者の皆様をお招きしてご覧頂きます。(時には、レッスンに加わって頂くことも!?) 

 

個人懇談会

 夏休みの期間中に実施。保護者とクラス担任との懇談会を実施しています。 (但し、幼児クラスは除く。)
TOPへ戻る